もう2017年も終了しそうですね。大学4年間で一番濃い充実した1年間だったように思います。
今年も色々な場面で色々な方々にお世話になりました。本当に有り難うございました。2017年が大変実りある年になったのも皆様のおかげです。来年もよろしくお願いいたします。
例年に比べて2017年は自分自身と向き合う時間が大変長かった1年のように思います。僕自身がどんな人間でどんな風に今後生きてゆきたいのか今までで一番考えた気がします。結論が出たかというと僕は22歳の若造ですので、あくまで現時点での話ではありますが、やりたいこととしなくちゃいけないことの理解は出来た気がします。だからこそ悩んでないで早く行動に移して行かないといけないと感じております。時間は有限ですから。
そんな僕ですが日記兼日誌をつけ始めてもう少しで1ヶ月が経とうとしています。これも僕のやるべきことの1つにカウントされているものです。僕はミスが小さい時から多く、振り返りをきちんと行わない人間でもあるので、日記で人生の振り返りを・日誌で仕事の振り返りを行なっていこうと思います。今はバイトの振り返りを日誌で行なっておりますが仕事を覚えること、ミスを減らすことに対しての効果をもろに感じておりますので来年以降も付けることが確定になりそうです笑。
ブログを書きながら2017年を改めて思い返せば様々な土地やそこに住む人に出会えたし、色々なものに興味を示しながらもうまく選択して生活できたかなと思います。
来年は大学生から社会人になるということで大きく環境が変わってきますが今からワクワクが止まりません。実り多き1年が待ち構えているなと感じております。来年に期待しまくりの僕ですが来年やりたいことがこんだけあります。全部できるかな笑
・髪の毛伸ばしてパーマあてる。
・10都道府県以上行ったことない土地に行く。
・大学の友達と年に1回再会する。
・薬膳の勉強する。
・日記と日誌をつける。
・本の虫になる。
・旅人にたくさん出会う。
最後に。
今年の漢字は僕にとっては「溜」です。来年に向けて様々なものに向き合い来年以降羽ばたくための為だったかなと思います。